大通BISSEトップページ/ショップからのお知らせ/ニホンドウ漢方ブティック


ニホンドウ漢方ブティック

  お知らせトップに戻る  
  • 2023/03/01ニホンドウ漢方ブティック
    今月のちょこっと養生コラム ~三月~ 【〜一に養生、二に漢方〜】

    みなさまこんにちは。季節の変わり目ですがご体調はいかがですか? この時期、陰(冬)→陽(春)への変化が1年で最も大きく、心も身体もストレスを受けます。 さまざまな不調が出やすくなりますので、日々養生しなければいけませんね。 薬日本堂には『一に養生、二に漢方』という、私が大好き・・・

  • 2023/02/06ニホンドウ漢方ブティック
    今月のちょこっと養生コラム ~二月~ 【〜不通則痛〜】

    みなさまこんにちは。1年で最も寒さの厳しい頃=大寒(1/20)を過ぎ、2/4は立春=暦の上では春の始まりですね。 年明けの札幌市内は例年に比べると雪は少なかったのですが、この時期の北海道は大雪や寒波、急に気温がプラスになったりと予測出来ません。 出張や旅行に行かれる方はJRや飛行・・・

  • 2023/01/05ニホンドウ漢方ブティック
    今月のちょこっと養生コラム ~一月~ 【〜一陽来福〜】

    2023年になりました。本年も薬日本堂をよろしくお願いいたします。 1月6日は小寒です。 「寒の入り」(かんのいり)でこれから更に寒さが厳しくなります。 健やかに春を迎えるためにも、引き続き養生しなければなりません。 そして1月7日は「人日(じんじつ)の節句」=「七草の日・・・

  • 2022/12/05ニホンドウ漢方ブティック
    今月のちょこっと養生コラム ~十二月~ 【〜整体観念〜】

    みなさまこんにちは。寒い日が続きますがお元気にお過ごしでしょうか。 2020年1月30日に政府が新型コロナウイルス感染対策本部を立ち上げてから3年が経とうとしています。時が経つのはほんとうに早いですね。 今月は『つながり』について考えます。 漢方の根底にある中医学は、古代・・・

  • 2022/11/01ニホンドウ漢方ブティック
    今月のちょこっと養生コラム ~十一月~ 【〜冷え性〜】

    北海道は紅葉を通り越して10月初旬にストーブを点けるほどの寒さとなりましたが、その後は気温が20度を超える日もあり、この時期は『何を着たらいいのか...』と悩みますね。 今月は『冷え性』について考えます。 成人女性の2人に1人は悩んでいると言われる冷え。 当店に相談にいら・・・

  お知らせトップに戻る  

大通BISSEテナント一覧


スマートフォン版サイトへ